秋のお月見

まだ暑い日もありますが、
吹いてくる風がどこか秋らしい。

ふとした瞬間に、
感じられる季節の移り変わりには、
なぜかワクワクします。

今年は9月19日が、旧暦の「中秋の名月」。
いわゆる「十五夜のお月見」です。
中秋の名月は、平安時代頃から広まった風習。
秋の収穫が始まる頃とも重なるので、
「お月見」の行事には、収穫祭の意味も込められていました。

BESS藤沢でも少しだけ、十五夜飾りを。
楽縁集落の住人たちなら、
こんな風に季節を楽しむのかもしれません。

ジャパネスクハウス「程々の家」の住人なら、
玄関先にさりげなく。

JH十五夜

あきつログハウスの家族なら、窓際。
2階のキャットウォークは、お月見には絶好のスペースです。



夕暮れ時から腰掛けて、
のんびりしたくなってきます。

ちなみに、日本では月の模様が「餅をつくうさぎ」に見えると
誰もが声を揃えていいますが、
世界では、カニ、ワニ、ライオン、女性の横顔など、
国と地域によって、いろいろ見え方が違うみたい。

秋風の気持ちいいこの季節、
のんびり夜空を見上げて、
今までとは違う月の模様を探す「お月見」も楽しいですね。


PAGE TOP